さて暑い毎日、皆様如何お過ごしでしょうか?
ファンネル1です(「 ゚Д゚)「 シャーッ

来る8月8日(土)大安 22;00~ セビリア王城にて、
イスパニア暫定議会【拡大版】 を開催したいと思います(「 ゚Д゚)「 シャーッ

通常の暫定議会は、
世界のどこにいてもラジオで聴ける議会なのですが、
今回は皆様の投票をお願いしたい議案がありますので、
よろしければ、足をお運び下さい。

もちろん、ラジオによる中継も実施予定ですが、
今回ラジオのメインパーソナリティーはファンネル1号ではありません。
ファンネルズが行ないます。
1号は暫定議会がひと段落してからの発言予定です。

【予定議案】
☆2009年2月23日にイスパニア国民評議会議長重信氏より
イスパニア暫定議会議長として、暫定業務の指示を受け
発足したイスパニア暫定議会ですが、
すでに暫定のまま5ヶ月が経過するという異常事態が続いております。
そこで、イスパニャンの皆様にイスパニアの『議会制度』そのものの
存続を問いたいと思います。
投票項目は今の所
1.イスパニア国民評議会制度廃止
2.とりあえず立候補者待ちの現状継続
3.イスパニア国民評議会を他国の議会に販売
4.その他

1=国民議会を廃止する。つまり議会の無いネーデルやオスマンの様にする。
2=暫定のまま立候補者を待つ、今の暫定議会継続。
3=イスパニア国民評議会を他国(葡・仏・伊・土・英・蘭)へ販売する。
4=投票後、投票者から上記以外の案を出して頂きます。

但しこの暫定議会【拡大版】において立候補者や立候補団体がいらっしゃった場合、
その場の来場者で信任投票を行います。


☆その他この機会に何か訴えたい方、
何か決議を取りたい方の案を募集致します(「 ゚Д゚)「 シャーッ
以上、イスパニア暫定議会のお知らせでした(「 ゚Д゚)「 シャーッ
多くの皆様のご来場を心よりお待ち申しております 

☆公式BBSイスパニアにも掲載☆
http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=article&id=115835&forum=1&form=31

コメント

ファンネル8
2009年7月28日12:33

また一段と過激な事をwwww

ファンネル2
2009年7月28日18:33

なんか最近 お も し ろ そ う じゃなーいのぉ?
いや、タカミノケンブツってやつっていわれるとそうなんだけど、だけど・・・
いくらでうってくれるのかしら。大黒屋のRMT(りあるめしとれーど)かしら!

nophoto
2009年7月28日19:15

4.夢オチにしとく

4.議会制度を廃止して帝政をしく

4.とりあえず総長とジェファの人を陸戦で戦わせてそれをラジオ実況

4.札幌オフで次の議長を募る

4.1号ととぱーずさんをDOL婚させる

さあどれだ

ファンネル2
2009年7月28日20:32

4.重信政権・改 始動

4.ロロネたんと大根様とフナムチ一家ご一行を連れて乙鯖で政権をとる

4.常々政権をとりたがってたラインハルトさんにイング打倒の名目で政権をゆずる

4.議会制度を廃止して帝政をしく
→これだったら、まず、自分いくわw
 神聖イスパ帝国しちゃうぞ。

ごめん、全部爆弾だわ

ファンネル1
2009年7月28日22:41

ファンネル8・2と重さん

そんな事書くからファンネルの内輪ネタって言われちゃうんでしょ!!w

いいですか、ファンネルのネタはイスパニャンの皆様を楽しませる為にあるんです!
いいですか!www

nophoto
ジェファーソン
2009年7月29日2:18

>>重 とりあえず応用鍛えておく。彼のBL外すようにするのが重のタスクだwとまあ、冗談はさておき、めっきり半休止状態を何カ月かまったり継続してるジェファーソンです。>>1号さんお誘いありがとうございます。議会当日は帰宅できるか分からないのでコメントでも。しかしまあ、ほんとに随分と思いきったことしますね。これ、3はともかく議会解散でいいんじゃない?と私も過去思ってて、議長してた時、これしたいなと思いつつ、「それやると古参がうるさいと思うからやめた方がいいですよ」という意見はあったけど逆はなかったので日和って普通に辞任したのを思い出します。1号さんもそうでしょうが、私も議長なんぞ、したくてなったわけでもなく立候補したわけでもないのに、なぜかその立場になり、かつ自分への信任投票とか言い出してたジレンマを持っていたのでなんとなく気持ちは分かります。(副議長と議長で合計1年。DOLが初めてのMMOなのに、しかもDOLの世界の新参者なのにこの時点でDOL歴の過半数以上が議会ごっこ。ちなみに、その前はゲーム始めて2ヶ月くらいで後継ぎ商会長。古参だらけの世界で、古参の人たちの思いに報い、受け継がなければと勝手に馬鹿なこと考えていた期間がDOL時間のの殆どでしたが、今思うと、ほんと、なんだかなと言う感じですw自分が楽しむためのゲームなんだから、まず自分が楽しまなくちゃね。)1号さんは同じ認識かもしれませんが、これはあくまでも「たかがゲーム」なんだし、議会てのも議会ごっこしてるだけの「中・小規模サークル」ってだけなんですよね。大半のプレイヤーにはそんなもんどうでもいい。自分の話ばかりになってますが、私の場合は、「ごっこ」と思いつつも、国コミュのために頑張っている人がいるんだから自分も頑張ってその恩に報いなければという、今にして思うと笑ってしまうような責任感をモチベにしてたかもしれません。その辺、リアルの感覚を持ち込みすぎていたんでしょうね。リアルなら、公共や自分の集団のために頑張る人にただ乗りしてはいかんと思うのですが、これはあくまでもゲームなんだし。1号さんは、「議長」という名刺を1個のツールにしてどれだけ、ネタを提供できるかを楽しみたいのかと思います。一方で、開拓とか勅命とか、そういうのを本人の思いとは矛盾しながら「ちゃんと」やるタスクを背負ってしまったのかと思います。それは、なんとなく1号さん的にも大変だったのだと思いますが、でもそれをちゃんとこなしていたんだと思います。でもね、あくまでも議会は「ごっこ」であり、サークルです。議長はエライ存在でも何でもないし、まして公共に奉仕する公僕じゃありません。リアルの役職者と違い、何の権利や権限も持たない代わりに何の義務もないです。普通の人はそこはわかっていますが、中には現実とゲームを同一視して、かつ権限のない人に義務だけ課す人がいるのかもしれませんし、あるいはもっとシンプルに「議長はエライ人」と思う人もいるのかもしれませんし、その裏返しで「議長なんかしてる人は、エラくも何ともないのに、エライつもりになっている自称上層部のイタイ人」と思う人もいると思います。そのジレンマを感じながら議長するのは最早ゲームを楽しめる状態じゃないのかもしれません。ファンネルさんもそのジレンマを楽しんでいるのかもしれませんが、でも大変だったと思います。(上で、自分の話をしてたのは、ここに繋がります)それに、本当に議会が必要と思う人が多数いるなら、例え解散しても、必要と思う人たちを中心として新しい議会が生まれるはずです(そうでないとおかしい)。もし、本当に必要な存在なら解散してもすぐに新生するでしょうし、そうでないなら、今までは惰性で議会なるものが存在していたと言うだけの話です。必要じゃない存在なら、なくても誰も困らないはずです。だもんで、これを「議長としての」最後のネタとして、これからは本当に楽しんでほしいなと思います。私も、そのネタに乗って事の顛末を楽しみにしたいと思います。重さん→1号さんの流れは、国益色の強かったNOTOSで国益の場に遊び心を多く持ち込んだという意味で本当にすごいと思います。心より、お疲れ様ですと言わせてください(て、まだ暫定継続ならすいません)。というわけで、議会がなくなった後の顛末がどうなるのかを見たいと言うのもあり「1=国民議会を廃止する。」に1票(不在者投票はあるのだろうか??)と、長文爆弾投下したところで失礼します。おやすみなさい。

nophoto
ジェファーソン
2009年7月29日2:20

あれ・・改行が消えて、すげえ見づらい書き込みに@@

ほんとすいません。

nophoto
2009年7月30日0:14

これアレだろ。
焦点ボカして見ると絵が浮かんで見える奴だろ。

nophoto
ファンネル満
2009年7月30日5:16

>>重

そうだったのか・・・

っつーか、目が悪くなりそうだな

軽ファンネル
軽ファンネル
2009年7月31日12:17

これはINせざるおえない

他国所属の立候補者きたらカオスだなーww

nophoto
あのて
2009年8月7日6:37

颯爽とブログに初着陸!とりあえずあれだ、じぇふぁーそんくうきよめ(言ったった顔をしながら

nophoto
ファンネル満
2009年8月7日22:29

あのてさん

ジェファの人が空気読めるんだったら

人のブログにgdgd書かないか、もしくわ一旦消して

読みやすいように書き直すでしょ?

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索